たいきのしゃしん日記 (しぜんとのふれあい)
2014年はこちらをクリックしてください。 トップページはここをクリックして下さい。
2013.12.21-23
ちよだのおじいちゃん、おばあちゃんのおうちに行くまえに、犬をもらいました。
サンタがくるころにもらったので、なまえはサンタにしました。
朝やけがきれいだったのでとりました。
![]()
![]()
花は少なかったけれどかわった花や実があっておもしろかったです。
2013.12.8
かんのんマリーナにいきました。
トンビがとんでいたところをとりました。
花が少なかったけれど、2つありました。
かんのんマリーナのさんばしからチヌのかげが見えました。
つりをしてはいけないといわれました。 がっかりです。
しりあいのふねにのせてもらって、みやじまへ行ってとりいをとりました。
ふねがゆれてしゃしんがぶれてしまい、なかなかうまくとれませんでした。
かえりにあまのじゃくの島をとりました。つくね島とおしえてもらいました。
あまのじゃくのお父さんのおはかがあるとききました。
2013.12.1
北広島ちよだから、げいほくにいきました。
とちゅう、きりが出ていてきれいでした。
王どまりダムです。ゆきはありませんでした。
がりゅう山です。どうろのよこのきゅうなさかを上ってとりました。車はあんまりとおりませんでした。
ゆきの中をながぐつでのぼりました。どうろから見るふうけいとはぜんぜんちがっていました。
くつしたがぬれましたが、のぼってよかったです。
ひじりこのじょうりゅうです。
かりお茶やとなりの、かやぶきの家です。
ここはゆきがおおく、車の下をこするのでとちゅうでひきかえしました。
2013.11.16~17
山手町にゆりがさいていました。花が茶色くなってもうおわりごろでした。
東ひろしまに行ってきました。
さわやかぢゃやでそばを食べました。
ちかくに水車がありました。よこからみるとほしのかたちに見えました。どこから水が上がっているのかふしぎでした。
ふくとみに行くとちゅう、イチョウのきいろがきれいでした。
クロボヤきょうのもみじに光がきれいでした。
クロボヤきょうです。もみじのおちばと川のながれがきれいでした。ここにはまいとし行っています。
いけにけしきがきれいにうつっていました。
![]()
かえりにカドーレでバナナチョコのアイスを食べました。 たんぽぽのわたげに光がきれいでした。
2013.11.16~17
お父さんと大山に行ってきました。
![]()
しらさぎがいたのでとりました。 行くとちゅう、あさはキリがでてきれいでした。
大山の西がわです。ほうきふじといわれていて、ふじ山みたいでした。
ごうえん山にのぼったら、ごうえんじぞうさんがありました。
ごうえん山から大山北がわです。
おおかみ山じんじゃに行きました。大山が上に見えました。
夕方、かぎかけとうげに行って夕方までしゃしんをとりました。大山の南かべです。
![]()
夕日をとりました。光がよかったです。 てまえにすすきを入れてとってみました。
くるまの中でねて、つぎのあさはやくおきてかぎかけとうげに行きました。
このあとてんきがきゅうにわるくなったので、大山たきに行かずにかえりました。
2013.11.9
カープ野球じゅくに行ってきました。しゃしんはお父さんがとってくれました。
![]()
道原コーチです。 3人のカープの人に教えてもらいました。 まずはストレッチから。
![]()
つぎにおきあがってダッシュ!と、おりかえしてダッシュです。
![]()
なげかたを教えてもらってピッチング。それからゴロやフライをとるれんしゅうです。
![]()
バッティングれんしゅうです。 ストラックアウトはむずかしかったけれど、8番にあたりました。
さいごにみんなできねんしゃしんをとりました。きんちょうしたけれど楽しかったです。(しゃしんはぼかしています)
夕日をとりにマリーナホップへ行きました。
みやじまと夕日、鳥がちょうど、とんできました。
![]()
夕日がきれいでした。 黄色の花がさいていました。
鳥のむれが夕日にむかってとんでいました。
雲の間から夕日の光がきれいでした。
夜にお父さんのさんきゃくをかりて、しいたけのほうしが出るところをとりました。
![]()
![]()
風があったので、はにしゃぼうさんのようには うまくとれませんでした。
2013.11.8
山手町でとりました。
かまきりを見つけてとりました。
![]()
おうちのほだぎに、しいたけが2つはえてきました。
あきにも、おにわのガーベラがさきました。
![]()
2013.11.2
あさはやくおきて、たいしゃくきょうに行ってきました。
たいしゃくきょうはこうようがきれいでした。とてもさむかったです。
いいふんいきでとることができました。
たいしゃくきょうのおんばしです。とても大きな石のはしでした。
![]()
![]()
たいしゃくきょうで見つけた花です。名前はよく分かりません。
![]()
かわったかたちのタネで、ふくにくっつきました。 ムラサキシキブの実、色がきれいでした。
2013.10.27
おとうさんとみやじまに行って、みせんにのぼりました。
みせんと、おくのいんまでのぼったので、大山よりきつくかんじました。
もみじだにのこうようがはじまっていました。
さんちょうには24ちょうとかいてある石がありました。
みせんのちょうじょうから、こまが林に行くとちゅう におうもんがありました。
こまが林(おくのいん)のちょうじょうから海がきれいに見えました。
おおもとこうえんに下山して、水ぞくかんのちかくでシカがうまくとれました。
まつのあいだからとりいがきれいに見えたのでとりました。
![]()
さっきのぼった、こまが林(おくのいん)の山です。 かえりのフェリーでとりました。
2013.10.20
きっかわのせんごくまつりで、てっぽうたいのしゃしんをとりました。
てっぽうの大きな音でびっくりしました。
2013.10.18
ここまで山手町でとりました。
2013.10.19 ここから千代田のしゃしんです。
2013.10.14 大山②
大山のさんちょうごやにとまって、朝日のしゃしんをとってから下りました。
朝6時ごろから、日の出をまってとりました。とてもさむかったです。
![]()
ダイセンキャラボクの実 サワフタギの青い実がなっていました
ナナカマドの赤い実がいっぱいありました。
![]()
6合目のこやから光がきれいだったのでとりました。 サラシナショウマのような花です。
![]()
思ったような、いいしゃしんがとれました。花の名前はしらべています。
かぎかけとうげから南がわの大山です。りょうせんの左がわのさんちょうにのぼりました。
かえりにひるぜんのほうから、とおくの大山をとりました。右はからすがせんという山です。
2013.10.13 大山①
おとうさんと、大山のさんちょうにのぼりました。
のぼるときにパラグライダーをしている人がいました。
大山ちょうじょうのプレートです。 さむかったけれど、がんばってのぼりました。
ブロッケンが見えました。にじのまんなかにじぶんのかげがたっています。
大山の一番たかい、けんがみねです。
雲に夕日がおんぶしているように見えました。
今日とまる、さんちょうの山ごやです。とおくにゆみが浜が見えていました。
夕日がきれいでしたが、風がさむかったです。
いさり火がとおくに見えました。
米子(よなご)の町がきれいに見えました。
夜に月をとりました。
2013.10.12
おかあさんとみやじまに行きました。
朝はしおがひいていて、とりいまで行けました。
しかがいっぱいいました。
五じゅうのとうが見えました。
それからみやじマリンに行きました。
![]()
あなごえきちょう イルカ
![]()
イソギンチャク カブトガニ
![]()
ゴギ(イワナ) へんなかおのエイ
![]()
ナポレオンフィッシュ クラゲ(ライトでいろんないろがありました)
かえるころは海がまんちょうになっていました。
かえりのフェリーで光る海をとりました。
2013.10.05
ちよだのおじいちゃん、おばあちゃんのおうちに行きました。
くりがいっぱいおちていました。くりごはんにしてたべました。
![]()
バッタがいたのでとりました。
2013.09.23 おひる
つつがのりゅうずきょうにいきました。
りゅうずのたきです。
りゅうずきょう、おくのたきです。
アキチョウジ、いきもののような花がさいていました。
お花がかぜにゆれていました。
ミゾハギがさいていました。
つるにんじんの花
フジバカマ、花ではないように見えました。
きばなあきぎりの花
2013.09.23 あさ
やはたでキャンプをして、あさはやく車で かけず山に行きました。
すすきのあいだにキリのうみと朝日が見えました。
かけず山の朝日に、まにあいました。
キャンプじょうの朝日がきれいでした。
ハナトラノオ、お花がわらっているようでした。
しゅうめいぎくがさいていました。
トリカブトの花がさいていました。
2013.09.22
げいほくのやはたに行きました。今日の夜はテントでとまりです。
マツムシソウがさいていました。
ビッチュウフウロがさいていました。
アケボノソウ、とおくにさいていたのですこしわかりにくかったです。
ツリフネソウ、ほんとうにふねがつってあるようです。
シラヒゲソウ、ふしぎな花のかたちです。
赤とんぼ、にげないかドキドキしながらとりました。
2013.09.15
千代田のおじいちゃんおばちゃんのおうちに行った時のしゃしんです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2013.09.13
きんじょでとった花です。
2013.09.04
8月にとったしゃしんで、のせていなかったいねの花のしゃしんがありました。
はにしゃぼうさんがとったようなしゃしんがとれました。
いねの花をとりました。
あかとんぼがとんでいました。
おうちのにわにユリの花がさきました。
なんのはっぱかよくわからないけど、ふしぎなしゃしんになりました。
チョウのようちゅうにはっぱをぜんぶたべられました。
2013.08.30
きんじょでとったしゃしんです。
ホソヘリカメムシのかおをとりました。
もみじあおいの花がさきました。
さるすべりがさいていました。
ちょうちょがとまっていました。
2013.08.26
きんじょでとったしゃしんです。
あさがおの花のまん中にアリがいて、ふしぎなトンネルみたいなしゃしんになりました。
ナンテンの実に雨のしずくがついて、むこうのはっぱがうつっていました。
アルストロメリアをアップでとりました。
2013.08.15
山にのぼって、キレンゲショウマの花のしゃしんをとりにいきました。
キレンゲショウマ、すこしだけさいていました。
ギンリョウソウ、まん中が黄色でした。前はまん中が黒い花がありました。
フシグロセンノウ、とても目立つ色の花でした。
イワタバコ、中が☆のマークみたいです。
イワタバコが、たきを見ているようです。
![]()
シシウド クズの花
キツネノカミソリ
おじいちゃん・おばあちゃんのおうちでみつけた花
キキョウ
アジサイにハチがきていました。
2013.08.14
あつかった日、にゅうどうぐもがでていました。
にゅうどうぐもに、夕日があたってきれいでした。
きんじょでみつけた草や花
2013.07.28
おじいちゃん、おばあちゃんのおうちにいきました
![]()
アルストロメリアの花がさいていました。
![]()
かえるを見つけてマクロにしてとりました。
つゆくさがアルストロメリアといっしょにさいていました。
あさやけがきれいにとれました。
2013.07.21
ほたかじまにいきました
このはまでバーベキューをしました。たいきはきゅうめいどうぎをきておよぎました。
はまへ、にもつをはこんでいるところです。
うみがひかっていたのでとりました。よるのうみみたいになりました。
かえりのボートで、せんすいかんにであいました。
2013.07.15
げいほくにいきました
ふようの花が雨にぬれていました。
カキツバタがすこしだけさいていました。
オカトラノオがさいていました。
ねむの木がさいていました。
2013.07.13
たまゆらの竹原にいきました
さいほうじのもんです。
かいだんをのぼると、ふるいやねがいっぱいありました。
2まいとも、ふめいかくです。
ふめいかくの中からとりました。
おさけの竹つるをとりました。
おとうさんがおさけをかいました。
日の丸しゃしんかんに、しゃしんがいっぱいありました。
2013.07.08
てんぐ石山にのぼりました
ぶなのねもとです。
きりのぶな林です。
雨のあとだったのでながれがつよかったです。
![]()
さんちょうにヤマボウシがありました。
2013.06.30
ごくらくじ山にスイレンをみてきました
赤のスイレンのはなです。
きんじょにさいていた花です。
![]()
2013.06.23
ささゆり(てんぐ石山)
サフランの花
![]()
あじさいに雨がついていいしゃしんがとれました。
コケの花
カラーの花です。
2013.06.05
カメラはニコンD70、レンズは18-55ズーム
みぶの花田うえ うしはよろいをきてあるくのがたいへんそうでした。
![]()
もみじに雨がついていいしゃしんがとれました。
つぼのにいったとき、山にきりがでていいしゃしんがとれました。
![]()
きんじょにさいていた花です。
2013.05.25
にわにさいていたガーベラです。
なんてんの木にやわらかい光があたっていました。
たいきがうえたどんぐりに、めが出てこんなに大きくなりました。
2013.05.12
おじいちゃん・おばあちゃんのおうちで、田うえをしました
![]()
おじいちゃんが田おこしをしているところです。 このあと田うえをしました。
![]()
川トンボがいました きれいなシャガの花がさいていたのでとりました
![]()
なの花(左)と、えんどうまめの花(右)
なの花が大きくなるようにとりました。
2013.05.05
おじいちゃん・おばあちゃんのおうちで、花をさつえいしているところです。カメラはニコンD60、レンズは18-55ミリです。
![]()
きいろいサクラソウ(左)と、タイツリソウ(右)です。 だいすきな花です。
![]()
タンポポのわたげ(左)と、ハナニラ(右)です。
2013.04.27
下かまがり島へつり・キャンプに行きました。魚はタイ15cm、アイナメ27cm、アナゴ30cm、イソベラ20cm、キス18cm2ひきつれました。
夜に電気がつくじょうやとうにいい光があたっていたのでとりました。
2013.04.21
フリージアが、にわにさきました。
いいかおりの花なので、おうちにもかざっています。
2013.04.06
7さいです。 4月から小2になります。
しゃしん日記がはじまりまーす。
![]()
カタクリ 白いツバキ
とってもきれいな花でした。
なんだこれーーー?
じつは これ、はたけのはくさいでした。